こんばんは、ブルーです。
昨日は友だちEちゃんと、品川水族館に行ってきました!娘ほっきーも一緒です。
真夏の日中の外出…ちゃんと準備しないと生後8ヶ月のほっきーの生死に関わります、あわわわわ…
ベビーカー、暑そうだけど抱っこ紐だとほっきー、魚見られないよなぁ… まだ腰が座ってないからレストランでキッズチェアに座れないな…とか考え結局ベビーカーでお出かけしました。
品川水族館って、品川駅が最寄りじゃないんですね!
電車だと、大森海岸駅から徒歩約8分、大森駅から徒歩約15分。大井町駅から無料送迎バス約15分で行けます。
私たちは大井町駅から無料送迎バスで行きました。
暑いなか、歩きたくなかったので(;´∀`)
水族館は、大きすぎず、小さすぎずといった感じ。
1日過ごすのは難しいが、赤ちゃん連れではさくっと見られて丁度良かったです。また、この日は夏休みでしたがそこまで混んでおらずゆっくり水槽をみることができました。
特に、水槽のトンネルと、クラゲの水槽と、アザラシの水槽が良かったです(*^-^*)
ちなみにベビーカーの貸し出しは行っていないので、やっぱりベビーカーで行って正解でした(*´▽`*)
イルカのショーの写真です。水槽が小さいからイルカを間近で見られます!
にも関わらず、写真のイルカ、小さくてひじきみたいですね…。
オープニングの曲がFFの曲で個人的にテンション上がりました。昨日はドラクエ11発売日だ。プレイしたいなぁ。
お昼は、レストランドルフィンで食べました。
その時丁度、ほっきーが寝てくれました。なんて良い子!!
レストラン内は涼しいし、窓ガラスが大きくて、外の大きな池がよく見えます。たまに魚が跳ねたりしていい感じ♪
広いのでベビーカーもオッケーだし、キッズチェアもありました。キッズメニューもあり、かなり子供連れに優しいレストランです。
品川丼とは、昔品川で捕れたアナゴ、アサリ、ノリを使用した丼でした。メインはアナゴで、甘辛いたれがかかっているのですが、シソも入っているため、夏でもさっぱりと食べられて、美味しかったです。うどんは温かいものか、冷たいものか選べ、私は冷たいうどんを注文しました。
ゆっくり昼食をとった後、ほっき―が起きたので、私とほっき―は水族館をあとにしました。Eちゃんは、16時半のイルカのショーを見てから帰ったそうです。
夏限定の16時半からのイルカショーも少し気になりましたが、ほっきーも汗をいっぱいかいて疲れているだろう、と思い帰りました。子どもがいると、さくせんはいつも「いのちだいじに」になりますね。
ほっきー、楽しんでくれたかな?
一応魚や、水槽の光が当たってキラキラしている所や、楽しむ私の顔を見て、ほっきーもニヤニヤしたりしていました。
次は、もう少し大きくなってから、そして気候の良い時にレジャー施設にお出かけしましようね。
最後に、利用した割引券のページを貼っておきます。
https://cp.jorudan.co.jp/coupon/spot/TRV10028/
何種類かクーポンがありますが、ジョルダンのクーポンは見せるだけでいいので、一番便利かと思います。
(品川区に住んでいるか、働いている方は上のクーポンより、品川区在勤・在学者割引を利用した方がいいです。)
スポンサーリンク
“0歳児を連れて、品川水族館に行ってきました” への1件の返信