こんばんは、ブルーです。
秋って無料でお得なイベントがたくさんありますね♪ 暑すぎないからお出掛けしやすいし(^ ^)
今日は夫氏と1歳の娘と3人で,
恵比寿ガーデンプレイスで行われていた「恵比寿麦種祭り」に行ってきました。
上の写真はパンフレットです。 ビールのお祭りですが、子連れでも十分楽しめました。特にレモンパークというエリアでは、子どもが楽しめるエリアとなっており、娘も大喜びでした。
↑レモントレインに乗ったり、レモンラッシーや、コースターをつくったり☆ 特にレモンラッシーは、200㏄くらいつくったのに、娘は一気飲みしてました(゚Д゚;) 材料は、レモン汁と牛乳とはちみつ(ガムシロップ可)なので、家でも作ろうっと(´∀`)
スポンサーリンク
そしてお昼は「海南鶏飯食堂2」(ハイナンジーファンショクドウツーと読みます)に行きました。 「クリエイト・レストランツ・ホールディングス」の株主優待券が使えるお店なので行ってみました♪
「クリエイト・レストランツ・ホールディングス」の記事はこちら→http://910blue.com/createrestaurants-benefit2018-1838
恵比寿ガーデンプレイスからも、恵比寿駅からも徒歩5分といったところでしょうか。大通りから一本細道に入ったところにあります。
お店外観。祝日の12時半頃に行きましたが、この後すぐ行列ができ、お店の前で5人くらい待っていました。人気のお店ですね!
ランチメニューと、ドリンクメニューです。…相変わらず撮影が下手で見づらい(涙)
お料理が来るまで、海南鶏飯の食べ方を見よう!…と思ったら、娘ほっきーが少し機嫌悪い…夫氏と2人で必死にあやします汗
先にスープ到着。鶏の味がしたので、鶏肉を茹でる時のスープかな?
Aランチ 海南鶏飯・鶏大盛り( ¥1250)
チキンはしっとりだけどプリプリ。薄い塩味だけなので、ソースをつけていただきます。ソースは醤油、しょうが、チリソースと3種類。ご飯がパラパラのジャスミンライスで美味しかったです!
……でも正直、鶏肉は我が家でつくる味と同じような感じかも?です(^_^;) 意外と簡単に作れちゃうカオマンガイ…
有り難いことに、AランチとBランチはライスのおかわりが無料です!
Bランチ ココナッツチキンカレー( ¥900)
スパイシーですが、あまり辛くなく食べやすいカレーでした。チキンとジャガイモが沢山入ってて食べ応えもあります!
1歳の娘用にと、子供用のカラトリーを用意してくれました。 海南鶏飯のライスとチキンを、1歳の娘は食べました。 またこのお店は離乳食の持ち込みもオッケーでした! しかし娘は、恵比寿麦酒祭りでレモンラッシーを飲みすぎたせいか、持ち込みの納豆巻きは全く食べませんでした!涙
それとこのお店、ベビーチェアやキッズチェアがありません。なのでチェアベルトなどを持参するのをおススメします。あと通路は狭いですがベビーカーも入れそうでした!
娘の機嫌が悪くなりそうでダッシュで食べましたが、お腹いっぱいになって、2人で2,150円なら、恵比寿ではコスパがいい方だと思います。ご馳走さまでした!
スポンサーリンク