こんばんは、ブルーです。
今日は目黒区役所内保健予防課で、「健康づくり健康」を受けました。
生活習慣病予防が目的の検診で、目黒区内在住で16歳から39歳まで受ける事ができます。そして費用は500円です。
働いていた時は毎年職場の健康診断を受けていました。夫氏の会社は、被扶養者は40歳以上じゃないと健康診断を受けられないので、今回この検診を受けてみました。
なんとこの検診、生後5ヶ月から3歳未満までを保育してくれます!(予約制)本当にありがたい!!なので娘ほっきー、初めての一時保育です。
初めに問診票を書き、血圧測定、採血、次に身長体重を計り、そして先生の診察を受けました。色々気になることはあるけれど、一つだけ先生に質問、
私「最近手のひらにほくろができて、心配です。」
先生「直径5ミリより大きくなったり、形がギザギザしていたり、急に大きくなったら心配だが、あなたのは大丈夫でしょう。あと、足の裏にホクロがあったら要注意です。」
とのこと。自分で変な質問だと思っていたが、真剣に答えてもらって良かったです。帰って足の裏も確認しました。
ついでに最後、呼気一酸化炭素の濃度を測ってもらいました。この検査は初めて行いました。煙草を吸ってなくても、大気の汚れで3ppm…。なるべく車通りが多い道路を避けて散歩をしようと思いました。
検診は待ち時間含めて1時間ちょっとで終わりました。結果は2週間後に郵送で届きます。
私、朝食を食べておらずお腹ぎ空いたので、区役所一階の休憩所で、オレンジジュースとベーグルを食べ、子育て広場ほねっとで少し遊んで帰りました。
メガカレー大きい!(上のカツカレーと比べてください)
採血は嫌いだけれど、健康ってとても大事なので検診受けました。良い結果でありますように!
スポンサーリンク